みつどもえ シリーズ全2期
制作 ブリッジ
監督 太田雅彦
破天荒な小学生のドタバタショートコメディ |
|
アニメをお勧めしたい人 ・気軽にアニメを見たい人 ・下ネタ好きの人 ・続きを見てなくても話がわかる人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・見た目は子供、変態度は大人 ・テンポがいい ・ネタが非常にくだらないが面白い。 |
|
感想 意外と面白かったランキングベスト5に入るぐらいよかった。 何も期待してなかったし、ネタ自体もくだらないのだが 慣れてくるとクセになってしまう何かがある。 べつにロリコンじゃないと思ってるが、面白かったと思うよ。 小学生っぽさはあんまりない。 4割ぐらいが下ネタだけど、あとは日常ネタが多い。 4コマっぽい構成なのでテンポがいいよ。 ある程度下ネタが許容できる人が見たほうがいい。 たまにいい話がある。10回に1回ぐらい。 似た感じのアニメに「こどものじかん」があるけど あれとはまた雰囲気がだいぶ違う。 |
みつどもえ 動画2へ
トップページに戻る
2011年5月30日 | コメント/トラックバック(0) |
ef – シリーズ全2期
管理人おすすめ度 ★★★★(2期は見ていません)
制作 シャフト
監督 大沼心
2つの恋と。記憶とトラウマ |
|
アニメをお勧めしたい人 ・重たい恋愛アニメが見たい人 ・シナリオにこだわる人 ・演出にこだわる人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・重たくてすごく緊張感があった ・記憶と生きることの意味を考えさせられた |
|
感想 2つの恋が同時進行で展開される話です。 片方はピュアで応援したくなるような恋愛だけど、 深刻な記憶障害を抱えています。 もっう片方は、三角関係と過去のトラウマに関するものですが どちらも重たい話です。 気軽に見たい方におすすめしませんが シナリオの展開が面白いので、そういうのを楽しみたい人にはおすすめです。 また演出がすごく凝っています。 こんな表現するんだ、っていう新鮮な驚きを感じさせてくれると思います。 こういうのが煩わしく感じる人もいるかもしれませんが 「へぇ~、面白いなぁ」と思いました。 |
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月23日 | コメント/トラックバック(0) |
紅 kure-nai 全12話
管理人おすすめ度 ★★★
制作 ブレインズ・ベース
監督 松尾衝
守るべきものが見つかったとき、人は強くなれる |
|
アニメをお勧めしたい人 ・キャラ同士のやりとりを楽しむ人 ・重たい内容が好きな人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・人生は選択と実行の繰り返しである。 ・キャラのやりとりが自然で面白い |
|
感想 原作を読まれた方は、アニメ版が良くないとおっしゃるかもしれませんが、私はどちらも面白いと感じました。 アニメ版は落ち着いた雰囲気があって、最近のアニメにはない空気を感じたからです。 バトルシーンには若干物足りなさを感じましたが キャラクターのやり取りが子供らしさを感じられて「これはいいな」と思います。 媚びず中身で勝負しようという姿勢が好印象。 原作もえらく中途半端に終わってしまいましたが、 かなり名作だとおもうので、続きがみたいですね^^ |
紅 kure-nai 動画2へ
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月21日 | コメント/トラックバック(0) |
バンブーブレード 全25話
管理人おすすめ度 ★★★★
制作 AIC ASTA
監督 斎藤久
女のコの真剣、魅せてあげる! |
|
アニメをお勧めしたい人 ・萌作画で、中身のある作品が好きな人 ・穏やかな雰囲気のアニメが好みの人 ・スポ魂アニメが好きな人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・穏やかだけど、内にアツいものを感じた。 ・キャラのやりとりが自然で面白い |
|
感想 3,4年前に放送しているのを見たっきりですが、面白かったです。 ただのスポ魂アニメだと思ってみていましたが日常の会話の頻度が高く キャラクターの生活面での成長や変化を剣道を通じて描いてました。そこが、ただの萌アニメと違ってよいと思った部分です。かなり好感が持てました。 またバンブーブレードは、キャラに個性が強くていいなと思いました。 努力で頑張る熱血感や、外見に似合わずべらぼうに強い戦隊ヲタ少女、毒のある美人など魅力的なキャラが生きていたかと。 最終回は打ち切りになって終わってしまいましたが、これは是非2期をやってほしいですね。 時間に余裕があれば、原作を読みたいです。 |
バンブーブレード 動画2へ
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月20日 | コメント/トラックバック(1) |
ちょびっツ 全26話
管理人おすすめ度 ★★★
制作 マッドハウス
監督 浅香守生
人型ロボットと人間の間に生まれる愛と絆の物語 |
|
アニメをお勧めしたい人 ・エロネタが好きな人 ・ラブコメが好きな人 ・純粋な女の子が好きな人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・ロボットの子が純粋で可愛らしい ・変わらない熱い気持ちを抱きたい。 |
|
感想 人と、人の形をしたロボットが社会を形成するという、SFチックなラブコメです。 主人公の拾ったロボットが世間知らずで、暴走するのを楽しむアニメでした。 人が人を愛さない、人が機械人間を愛するようになったときに起こる問題示唆していました。 まぁニヤニヤしながら見る感じですけど、シリアス展開も後半のほうで多少あります。 可愛いし、面白かった。 |
ちょびっツ 動画2へ
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月16日 | コメント/トラックバック(0) |
りぜるまいん 全24話
管理人おすすめ度 ★★★
制作 マッドハウス IMAGIN
監督 松村やすひろ
だんなさまと、大人のCをします |
|
アニメをお勧めしたい人 ・下ネタ万歳の人 ・大笑いしたい人 ・釘宮病患者 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・ギャグが秀逸だった。 ・すがすがしい、下ネタ。 |
|
感想 釘宮ということで見てみたが、かなり面白かった。 1話12分構成で、テンポがよい。 下ネタを自重しない姿勢が素晴らしい。すがすがしい、エロ道だ! 途中からだんなさまがデレていくのが萌える。 なんだかんだでよいラブコメだと思うし、 いろんな面白さがあってよかったと思う。 |
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月13日 | コメント/トラックバック(0) |
狼と香辛料 シリーズ現2期
管理人おすすめ度 ★★★★
制作 ブレインズ・ベース マーヴィージャック
監督 高橋丈夫
孤独は死に至る病じゃ |
|
アニメをお勧めしたい人 ・商売の駆け引きを楽しみたい人 ・ツンデレ好きにはたまらない。 ・ニヤニヤしたい人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・ヨーロッパの景観と、風の表現が秀逸 ・強欲は身を滅ぼすということ。 |
|
感想 人物の感情の描写が細かくて、心境の動きに敏感なところが良い。 それは商人同士の駆け引きをする部分が際立つからだ。 美術や、風景に関してもかなり気を配っている感じがする。 世界観を大切にしている気がした。 心理描写 微妙な気持ちまでもがよりわかりやすく表現されていた。 4 テンポ 話数が限られていることもあり、展開は速かった。 4 深み なかなかいいことを言う。 言い回しも素晴らしい。 4 エロ 大人っぽい色がある。3 ニヤニヤ ニヤニヤはとまらない。5 |
狼と香辛料 シリーズ現2期 動画2へ
狼と香辛料 シリーズ現2期 動画1へ (2期)
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月12日 | コメント/トラックバック(0) |
おるちゅばんエビちゅ 全24話
管理人おすすめ度 ★★★
制作 グループ・タック
監督 森脇まこと
汚いハム太郎 性別はメス。 1030円 |
|
アニメをお勧めしたい人 ・下ネタ好きにはたまらない ・1話8分なので、手短に見たい人。 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・スタッフは病気 ・よく放送した。天晴れ。 |
|
感想 よく放送した。そして、なぜ消されない? ニコ動や、youtube にあがっているが、なぜか消されない。いろんな意味で消されるべきアニメだと思うんだが。良い子には絶対に見せてはいけないハム太郎。 これはひどい。これはひどい。 1話から、官能小説を音読するハムスターと、その裏でSEXをしているという構図がなんともシュール。 下ネタ満載だが、全くエロくないのが特徴。決して抜けないのであしからず。 エロ:エロくない話がない。SEXと下ネタしかない。5点 ギャグ:下ネタがOKなら笑える。ただし子供には見せられない。5点 テンポ:切り替えが早い。4コマならではの良さが生きている。4点 かわいい:たまにハムスター(1030円)がかわいい。4点 独自性:こんなアニメ誰が作ろうと思ったのか…。5点 |
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月10日 | コメント/トラックバック(292) |
天体戦士サンレッド シリーズ全2期
管理人おすすめ度 ★★★★
制作 AIC ASTA
監督 岸誠二1期 松本剛彦2期
レッド「一発避けたら、二発ボコるからな!!」 | |
アニメをお勧めしたい人 ・神奈川県民 ・あいた時間を埋めたい人 ・気軽にアニメを楽しみたい人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・こんな悪の組織なら支配されてもいい ・むしろ、こいつらが日本を支配しろ |
|
感想 手抜きそうに見えても、よく出来ています。 というのは、作品を通じて地元神奈川の様子が見えてくるからです。 ED部分に神奈川県民の皆さんを撮影したのがよかったと思うんですが、アレを見るとなぜかほっとしました。 アニメを通じて地元の絆が強まるような気がして、本当にスタッフはいい仕事をしていると感じました。 テンポ:最高に良いです。若干早めですが、視聴者に飽きさせないような頃合いを完璧に把握して場面を変えてきます。 5点 ギャグ:正義が悪をこらしめるというのを完全にネタにしていて、それがツボでした。5点 キャラクター:悪の怪人のバラエティが富んで、特にかわいいキャラがよかったです。4点 正義:まあ、エセ正義の不良です。この作品の醍醐味です。2点 悪:これも醍醐味。こんな悪の組織なら支配されてもいいと思うような悪です。2点 |
天体戦士サンレッド シリーズ全2期 動画2へ
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月9日 | コメント/トラックバック(1) |
はなまる幼稚園
管理人おすすめ度 ★★★
制作 GAINAX
監督 水島精二
これはいい少子化対策アニメ! | |
アニメをお勧めしたい人 ・子供の元気な姿を見るのが好きな人 ・保母さんにあこがれている人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・やんわり、癒される ・子供が可愛い |
|
感想 子供の無邪気さにほんのり癒されます。 シナリオや展開は実に平凡な感じで、特別な何かがあるという訳ではありません。 しかしほのぼの系ラブコメが好きな人にとってはオススメの一作ですね。 子供を見て癒されるだけかと思いきや、 主人公の恋愛を見てニヤニヤするアニメで、面白かったです。 堅い設定や、バトルものが苦手な人にオススメ。自然と作品に触れることが出来ました。 色使いなども淡色を使って、意外と凝っているように感じました。 |
はなまる幼稚園 動画2
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月8日 | コメント/トラックバック(2) |
最終兵器彼女 全12話
管理人おすすめ度 ★★★
制作 GONZO
監督 加瀬充子
…ごめんね、シュウちゃん……。あたし…こんな体になっちゃった… | |
アニメをお勧めしたい人 ・切なくて、悲しい話が好きな人 ・泣けるアニメが見たい人 ・中学生、高校生におすすめ アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・現実は理不尽である ・二人には幸せになってほしい ・普通の恋愛のありがたみがわかった |
|
感想 かなり重みのある作品です。 重みというのは、内容が濃いという意味ではなく、息の詰まるような重みです。 高校生の不器用な恋愛の上、主人公の恋愛暦がややこしく、彼女が最終兵器に改造されてしまいます。 私みたいにエグい設定が好きな方の大好物なアニメだと思います。 主人公の意志の弱さに若干イライラしながらも、なんだかんだで胸が切なくなって泣けました。 彼女のほうは守ってあげたいぐらいか弱そうなのに、世界最強というジレンマ。 だが、それがいい。 |
最終兵器彼女 動画2へ
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月7日 | コメント/トラックバック(0) |
コードギアス シリーズ全2期
管理人おすすめ度 ★★★★★
制作 サンライズ
監督 谷口悟朗
身体の悪い妹が住みやすい世界に変えてやるっ!! | |
アニメをお勧めしたい人 ・駆け引きを楽しみたい人 ・毒のあるアニメが好きな人 ・先の展開が読めないワクワクを味わいたい方 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・ものをやり遂げるには、努力と才能と知恵が必要 ・人は生まれつき平等ではない |
|
感想 ロボットバトルアニメが苦手な自分も楽しめました。 主人公が鬼才な戦略家で、鬼畜で、妹のため強大な帝国に喧嘩を売るアニメです。 日本がアメリカによって占領されたという風刺的な設定もあり、なかなか深みのあるシナリオでした。 ロボットバトルは個人的にどうでもよく、主人公がどうやって困難や無理難題をこなしていくかにワクワクしました。 妹は目に入れてもいたくないというほど甘い反面、「散々使い倒した挙句、ボロ雑巾のように捨ててやる」など、すさまじいセリフを吐いてくれる主人公がたまらないです。 クセになるような外道っぷりと、優しさを持ち合わせていて大変魅力的です。 |
コードギアス シリーズ全2期 動画2へ
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月6日 | コメント/トラックバック(0) |
恋風 全13話
管理人おすすめ度 ★★
制作 A・C・G・T/span>
監督 大森貴弘
妹と兄の禁じられた恋 | |
アニメをお勧めしたい人 ・妹属性の人 ・恋愛を楽しみたい人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・小説っぽいまとまりのある作品 ・かなりドキドキした。 |
|
感想 妹の可愛さに脱帽 今まで妹と別々に暮らしていた兄(28)と妹(15)が同じ家で暮らしていくという話。 作風は小説っぽくて、リアル感を大事にしているところがあった。 ギャグ展開などがほとんどない代わりに、 妹を想う兄の苦悩や嬉々を淡々と描くというもの。 妹は優しくていい子で、これは好きになるという大和撫子だ。 後半はやや欝が混じるが、キャラに感情移入度が半端なく、のめり込んでしまった。 ちょっと前から流行している妹系ラブコメより、こちらを推したい。 携帯小説 『恋空』とはなんの関係も無い。 |
恋風 動画2へ
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月4日 | コメント/トラックバック(1) |
ひぐらしのなく頃に シリーズ
管理人おすすめ度 ★★★★
制作 スタジオディーン
監督 今千秋
狂気と絆のミステリー | |
アニメをお勧めしたい人 ・危険なミステリー作品が好きな人 ・可愛い女の子が、武器をもって血を流すのが好きな人 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・運命は変えられる ・同人作品すごい(原作は同人) |
|
感想 中々衝撃的な作品でした。 1期と2期があります。 1期で似たような事件が何度かキャラクターの視点を変えて起こります。 2期では事件の全様を説明するといった感じです。 後半になればなるほど、緊張感が増していきハラハラしながら見ていました。 軽い気持ちでアニメを見たい人には向きませんが、 推理小説や、ミステリー好きの方は楽しんでいただけると思いました。 |
ひぐらしのなく頃に シリーズ 動画2
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月3日 | コメント/トラックバック(0) |
フルーツバスケット 全26話
宴会を始めましょう 皆と楽しくいつまでも | |
アニメをお勧めしたい人 ・感謝できる人になりたい方 ・人の持つ弱さに気付きたい方。 ・10代前~ やや女性向け アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・自分が恵まれているということに気付けた ・人に感謝することで、すごい力を生む。 |
|
感想 白泉社 高屋奈月原作のヒーリングコミックが原作です。 アニメを見て、妹から漫画を借りて読んで、当時ではこれほどの作品に出会ったことはなかったので衝撃的でした。 こういったアニメを道徳の時間に視聴覚室で見ればいいのにと思ったほどです。 アニメは途中で終わってしまいましたが、音楽が素晴らしいので原作よりうるっとくる場面もいくつかありました。 恋愛要素や、ギャグ要素よりも人の弱さや生き方をどう考えるかといったメッセージ性の強い作品です。 ボリュームもそれなりにありますが、やはり途中で終わってしまったのが惜しまれます。 |
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月2日 | コメント/トラックバック(0) |
闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜 全26話
管理人おすすめ度 ★★★★
制作 マッドハウス
監督 佐藤雄三
面白い・・・狂気の沙汰ほど面白い・・・! | |
アニメをお勧めしたい人 ・ひりつく様な勝負を楽しみたい方。 ・カイジ・ワンナウツがお気に入りの方。 ・勝負の本質を学びたい方 アニメから学んだこと・伝わってきたこと ・直感にたよってこそのギャンブル ・やっぱりギャンブルよくない。 |
|
感想 哲也が天運力の麻雀なら、アカギは狂気と悪魔の力を持った麻雀。 まるでその思考は悪魔のように狡猾で、相手の2,3歩先を読んではめる。 人間心理を直感力で見抜き、勝負の相手は手の内を読まれ何もすることができないのだ。 そのパワーの源は命をも惜しまない度胸。打牌に迷いが無い。 身体を張ってギャンブルをすることの重さを知り、見ているだけでひりついた。 |
闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜 動画2へ
トップページに戻る このアニメ/声優を評価する
2011年5月1日 | コメント/トラックバック(0) |
トップページへ